2016 東京モーターサイクルショー行ったった

690DUKEと次期通勤バイク候補を探しに東京モーターサイクルショーへ。アニメジャパン2016と被ったため、ビッグサイトの客層がなんともな状況w

■ヤマハ
シグナスやらXSR900やら見る。最近のヤマハのバイクもカッコイイね。通勤用スクーターならやっぱシグナスかなー。マジェスティSやNMAXは全く候補に挙がらない。スポシテと同じでかさで125ccとか苦行じゃねえかw。

■スズキ
GSX-S1000Fとかよさげ。SV650のラリーも嫌いじゃない。GSX-R1000は毎度カッコイイ。スクーターはアドレス110しか見つからなかった。 最近若干鈴菌に感染し始めてる気がする。
バンク体験コーナー人気すぎだが、今の時代のバンク角ホントすげえ。

■カワサキ
H2すげーとかZX10Rやっぱ前傾キツイなとか。Z250SLやZX250SLがスマートでかっこよくて印象が良い。Z125が完全にグロムへの対抗機種なんだなあ。ちと乗ってみたい。Dトラの150とかいうのもあって、大きさがマジで125と250の間だった。
あ、Ninja1000とz1000がなかったな。スリッパ-クラッチ入ってどのくらい軽くなったか確認したかったのに。

■KTM
目的のひとつ、690DUKE。あれ?足つき悪いぞ!?なんか若干買う気が失せる。オレンジキャラバンで試乗してから考えよう。今年のデザイン自体は好き。

そういえば、前に投稿で前代の690dukeをディスったが、よく考えたら排気量の大きいDトラと思って買ってるから、別にアレはアレで良かった。ただ、足つきはまだしも、排気量増に伴う振動を想定しておらず売ったけど。

1290スーパーデュークは値段や振動を考えたら、まあz1000買うかな。1090アドベンチャーが意外と足つきそうでなんとかなりそう感があった。買わないけど。
ハスクバーナでオフ車またがったが、もう俺がオフ車を買うことはないな、と思えたw

■ホンダ
シティアドベンチャーはアリだとおもうけど、どうせ250ccじゃないだろうし、やはりスポシテ最強である。アフリカツイン大人気だけど、良さが全くわからんw。4輪もやってるホンダとスズキは、なんかデザインがパッとしない印象。

■SYM
人気ないし、やるきないw。ただ、ジェットパワーの後継機みたいなのが居て気になる。
あと3輪の車みたいなのがあった。

■KYMCO
レーシング150iというのがあって欲しくなる。ただ空冷14PSかぁ。軽いけどPGOに負けてるなあ。水冷だしな。でもTigraよりカッコイイ。あと、アンケートに答えた後の粗品が豪華だったw

■その他メーカー
ドゥカティ、ハーレー、トライアンフ、モトグッチ、BMW → 興味なし
ビモータ → 超かっけえけど、高すぎ。
MVアグスタ → かっけえけど、高すぎ。

■アライ
ASTRAL-Xとかいう新しいツーリングユーザー向けのヘルメットを出した。5末あたりからデリバリー開始との事で、オレンジもあったのでそれを買おうと思う。

■スマフォアプリ
スズキヤマハが(たしかホンダも)ライダーサポートアプリみたいなのを出してた。
あとナビタイム

■ばくおん
バイク関連の萌え系を唯一ひっぱるコンテンツの為、かなりプッシュされてた。漫画はあんなんなのにw 。一般社団法人 日本二輪車普及安全協会ではステッカーまで配ってる始末。

■初音ミク
ミクさん天使である。リアのスプロケがデカくてビビる。

■お土産
ヤングマシンとかビッグマシンとかバイク雑誌の擬人化、というよりイメージキャラクターって感じの美少女キャラTシャツ。さらに愛車がRC250という設定の若井まちねちゃんの萌えお守りも買うという暴挙w

やっぱ、250DUKEキープで、レンタルで大型乗るのが一番かなあ・・・・。スクーターの方はスポシテちゃん最強だけど、都内ではオーバースペックなんだよね。でも、少し遠出するときは250あると楽だし、悩むなあ。