2016/02の散在

iphone6で撮影。ほんとあなどれねえ、iPhoneとCamera+
愛用のコンデジはカシオのZR300。動作はサクサク、12倍ズーム搭載。いろんなシーンに対応した豊富な設定等、実に使いやすいのだが、いかんせんiPhoneと同レベルに見える画質を叩き出してるのを見て、これはもう駄目だなとw

かといって、APS-Cのセンサーサイズを持つNEX-C3は手軽に持ち運べる機種ではなく、ここは奮発して高いコンデジ買うか!って事に。そう、俺には一眼系のカメラは必要ないという事はわかったw

で、この時期の選択肢としては、おおよそSONYのRX100シリーズか、CanonのGなんたらXシリーズの2択になる。ビックやヤマダで話を聞いたり見たり、性能やら金額やらを考慮した結果、こちらのPowerShotG7Xに落ち着いた。たいして触ってないけどNEX-C3よりも綺麗に撮れてる感がある。

■気に入った点
・広角24mmスタートで光学4.2倍
・wifi搭載でスマフォやPCと連携が便利
・タッチパネル操作が便利
・明るいレンズを搭載

■気になった点
・使い勝手が異様に悪いUI ※使いこなしてないので評価は変わるかも
・色味が青い液晶
・マクロ時のディテールがソフト
・パノラマ機能がない
 
RX100M3も一応検討したが、いくら画質良くても7万は払えなかった。NEX-C3より高いわw。


まったく関係ないけど、ルーターをNETGEARのR6300(無線兼用)からRTX1200に変更。ダウンロードもアップロードも3~4倍速くなって、いままでのNETGEARなんだったんだっていうw